スミソニアン国立動物園のアイドル、名前は宝宝
							2013年12月16日
							
														アメリカのスミソニアン国立動物園で、今年8月23日に生まれたジャイアントパンダのメスの赤ちゃんの名前が「宝宝」に決まりました。
          5つの名前の中から投票で選ばれたそうです。
          宝宝に会えるのは、2014年の初めになる予定です。
														
													 
												
							カナダの動物園からレッサーパンダがやってくる!!
							2013年12月4日
							
														多摩動物公園に、カナダのカルガリー動物園からレッサーパンダのフランケン【オス、1才】が来園しました。
          目的は、国内のレッサーパンダだけではなく、海外のレッサーパンダをむかえ入れ、はんしょくさせて子孫を残し保護するためです。
          動物園デビューの日にちは、多摩動物公園のホームページでお知らせするそうです。
          楽しみですね。
														
													 
												
							オーストリアの赤ちゃんパンダの名前は福豹
							2013年12月4日
							
														2013年8月14日にオーストリアのシェーンブルン動物園では、ジャイアントパンダのロンホイ【オス】とヤンヤン【メス】の間に、赤ちゃんが誕生しました。
          名前は「福豹」に決定したそうです。
          中国の伝統にならって、生後100日が経ってから名付けられました。
          現在の福豹は、体長60センチメートル、体重は6キログラムあるそうです。
          
          この動物園で誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんは、福豹で3頭目だそうです。
          健康で元気に育ってほしいですね!!
														
													 
												
							アドベンチャーワールドの人気者、優浜の体重測定
							2013年11月26日
							
														アドベンチャーワールドで、11月1日にジャイアントパンダの優浜【メス、1才】の公開体重測定が行われました。
            多くのお客さんから「ゆうひーん!」と呼ばれ、登場した優浜は、屋外運動場に設置されてある体重計にすぐに座ったそうです。
            優浜の体重は39キログラムでした。
            
            8月10日には1才のお誕生日をむかえ9月26日からは、お母さんパンダの良浜【メス、13才】と別べつに暮らし始めた優浜は、こんなにも大きくなりました!!
														
													 
												
							台湾の赤ちゃんパンダ、健康しん断
							2013年11月22日
							
														11月9日に台湾の台北市立動物園で、7月6日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんの健康しん断が行われました。
          赤ちゃんパンダは体温測定や歯の検査などで、体中をさわられて落ち着かない様子だったそうです。
          体重は約9キログラムになり、順調に成長しているそうです。
														
													 
												
							アメリカのふたごパンダの名前決定!!
							2013年10月31日
							
														アメリカのアトランタ動物園で7月に誕生したふたごのジャイアントパンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
            5つの候補の中から投票で選ばれた名前は「メイルン」と「メイファン」です。
            中国語で「言葉で言い表せないほど美しく立派」という意味だそうです。
            2頭の成長が楽しみですね!!
														
													 
												
							アメリカのふたごパンダの赤ちゃん、名前は投票で!!
							2013年10月8日
							
														今年の7月、アメリカのアトランタ動物園で、ふたごのジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生しました。
            名前は5つの候補の中から投票で決定することになりました。
            アメリカの人気番組「グッドモーニング・アメリカ」のホームページで投票が行われるそうです。
														
													 
												
							台湾の赤ちゃんパンダ、お母さんと初対面
							2013年9月17日
							
														7月6日に台湾の台北市立動物園で生まれた赤ちゃんパンダは、安全のため飼育員によって育てられていますが、8月12日、お母さんパンダの円円【メス】と初対面しました。
            8月13日には、円円は初めて赤ちゃんパンダをだっこして、おっぱいをあげました。
            赤ちゃんパンダが動物園デビューするのは、今年の秋ごろか年末になる予定です。
														
													 
												
							ジャイアントパンダの赤ちゃん、アメリカの動物園で誕生
							2013年8月28日
							
														アメリカのスミソニアン国立動物園で、ジャイアントパンダの美香【メス、15才】が8月23日に1頭目、24日に2頭目のふたごの赤ちゃんを生みました。
            残念ながら、24日に生まれた赤ちゃんは天国へ行きました。
            23日に生まれた赤ちゃんは、137グラムの平均的な体重で、とても元気がよいそうです。
            性別は2〜3週間後に分かるそうです。
            無事に成長してくれるといいですね!!
														
													 
												
							台湾で生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん、名前ぼ集
							2013年8月7日
							
														台湾にある台北市立動物園で飼育されているジャイアントパンダの円円【メス】が、7月6日にメスの赤ちゃんを生みました。
            生まれて1ヶ月をむかえた赤ちゃんは、順調に成長しているそうです。
            台北市立動物園では、この赤ちゃんの名前のぼ集を始めたそうです。
            素敵な名前が付くといいですね!
														
													 
												
							旭山動物園、6年ぶりにレッサーパンダの赤ちゃん誕生!!
							2013年7月31日
							
														2013年7月19日、旭川市旭山動物園で飼育されているレッサーパンダの栃【メス、12才】が、赤ちゃんを1頭生みました。
            旭山動物園で、レッサーパンダの赤ちゃんが生まれたのは6年ぶりだそうです。
            約150グラムの体重で生まれ、7月26日の測定では、342グラムに増え、順調に成長しているそうです。
            赤ちゃんのおひろめは、10月ごろの予定です。
														
													 
												
							レッサーパンダのアン、赤ちゃんを出産!!
							2013年7月31日
							
														2013年7月1日、川崎市夢見ヶ崎動物公園で、レッサーパンダのアン【メス、3才】が赤ちゃんを生みました。
            巣箱の中の赤ちゃんは、ときどき元気な鳴き声を上げていて、母子ともに健康だそうです。
            赤ちゃんのおひろめが楽しみですね!!
														
													 
												
							レッサーパンダのふたごの赤ちゃん、順調に成長!!
							2013年7月31日
							
														千葉市動物公園で、6月23日の午前1時15分ごろ、レッサーパンダのメイメイ【メス、6才】が、ふたごの赤ちゃんを生みました。
            7月4日には、赤ちゃんの体重測定をしたそうです。
            1番目に生まれた赤ちゃんは410グラム、2番目に生まれた赤ちゃんは368グラムでした。
            メイメイが巣箱の中で子育てする様子を、レッサーパンダ舎にあるモニターで見ることができるそうです。
														
													 
												
							おめでとう!レッサーパンダのアイリ
							2013年7月31日
							
														2013年6月22日、大島公園動物園で飼育されているレッサーパンダのアイリ【メス、7才】が、赤ちゃんを生みました。
            現在、巣箱の中の赤ちゃんの様子を、ふれあい広場にあるモニターで見ることができるそうです。
            昨年生まれたコジロウ【オス、1才】に引き続き、家族が増えて良かったね、アイリ!
														
													 
												
							レッサーパンダのメイファ、三つ子を出産!!
							2013年7月31日
							
														2013年6月20日、市川市動植物園で飼育されているレッサーパンダのメイファ【メス、7才】が、なんと3頭の赤ちゃんを生みました。
            メイファは3度目の出産で、落ちついて子育てをしているそうです。
            三つ子の子育ては大変そうだけど、がんばってね、メイファ!!
														
													 
												
							池田動物園でレッサーパンダのふたご誕生!!
							2013年7月31日
							
														池田動物園で飼育されているレッサーパンダのひより【メス、4才】が、6月15日にふたごの赤ちゃんを生みました。
          ひよりにとって、2回目の出産でした。
          赤ちゃんのおひろめは、9月ごろの予定だそうです。
          待ち遠しいですね!!
														
													 
												
							レッサーパンダの赤ちゃん、テレビモニターで公開
							2013年7月31日
							
														那須どうぶつ王国では、6月12日にレッサーパンダのふたごの赤ちゃんが生まれました。
          8月1日から、巣箱にいる赤ちゃんたちをテレビモニターで公開するそうです。
          9月中ごろには、巣箱から出てくる2頭に会える予定です。
          楽しみですね!
														
													 
												
							こんにちは。4頭のレッサーパンダの赤ちゃん!!
							2013年7月31日
							
														埼玉県こども動物自然公園で、6月11日にレッサーパンダのナツ【メス、7才】がふたごの赤ちゃんを、7月10日にレッサーパンダのリリィ【メス、3才】もふたごの赤ちゃんを生みました。
          同じ時期に、4頭の赤ちゃんが生まれたのは、初めてのことだそうです。
          赤ちゃんたちのおひろめは、ナツの赤ちゃんは10月初めごろ、リリィの赤ちゃんは11月初めごろを予定しているそうです。
          11月には4頭の赤ちゃんの名前をぼ集するそうなので、素敵な名前を付けてあげましょう!!
														
													 
												
							アメリカの動物園でジャイアントパンダの赤ちゃん誕生
							2013年7月18日
							
														2013年7月15日、アメリカのアトランタ動物園で飼育されているジャイアントパンダのルンルン【メス、15才】が元気なふたごの赤ちゃんを生みました。
          アメリカで、ジャイアントパンダがふたごの赤ちゃんを生んだのは26年ぶりだそうです。
          一ぱん公開は今年の秋以降になるそうです。
														
													 
												
							上野動物園のシンシン、再び公開
							2013年7月4日
							
														赤ちゃんができている可能性があるため、6月初めに公開が中止されていた上野動物園のジャイアントパンダ、真真【メス、8才】は、7月2日から再び公開開始となりました。
          検査などから、赤ちゃんができていない可能性が高いとのことですが、引き続きシンシンの観察を続けるそうです。
          残念ですが、来年に期待しましょう!!